レースのカーテンを洗濯するならのり付けしよう!絞るコツはこれ!

レースのカーテン
  • URLをコピーしました!

レースのカーテンを自宅で洗ったら、
しわしわになってがっかりなんていう経験ありませんか?

レースのカーテンは色が白く気づくと汚れているもの。

何をするにも家にいると目に入るから、
出来れば定期的に洗いたいですよね。

自分で洗うとなると気になるのがその洗い上がり。

どうしてもしわしわになってしまっていませんか?

でも、洗濯方法をちょっと工夫するだけで、
洗う前と同じ仕上がりにすることが出来るんですよ。

今回は、レースカーテンを洗濯後もキレイに保つ方法をお教えしたいと思います。

レースのカーテンを洗濯したらのり付けするとパリッとする!

レースのカーテンを洗濯したあとは、
のり付けするのがおすすめ
です。

 

のり付けというと、
なじみのない人もいるかもしれません。

しかし、のり付けをすることによって、
パリッとした仕上がりになるのです。

 

そして、レースのカーテンを洗濯後のり付けすることには
実はもう一つメリットがあります。

それは、汚れが落としやすくなるという事。

のり付けをしたレースのカーテンは、
次に洗濯をしたときに、
汚れがのりとともに落ちやすくなるんです。

レースのカーテンをアイロンかけないためには絞る時にコツがある

レースのカーテンは他の洋服や通常のカーテンと違い、
とてもデリケートです。

その為、自宅で普通に洗濯をするとしわになりやすく、
アイロンをかけるという手間が出来てしまいます。

 

だけど、絞るときにちょっとしたコツを利用すれば、
しわにならずにアイロンいらず!

ではどのようにすればいいのかというと、
それはあまり絞らないことです。

 

普通洗濯物といえばなるべく早く乾かせるために、
しっかりと「脱水」をしますよね。

でも、この脱水をしっかりとしてしまうと、
困ったことにしわの原因にもなるんです。

 

特にデリケートなレースのカーテンは、
ただでさえしわになりやすいもの。

それを防ぐためには、
絞るときには脱水を軽く済ますことがコツなのです。

 

通常の脱水時間よりも短時間で、
干したときに水が滴り落ちない程度が目安です。

時間は洗濯機によって違うので、
いい感じの時間を見つけることがコツといえばコツかも?

 

そして脱水が終わったら、
速やかに干すこともしわになりにくいポイント。

カーテンレールに直接かければ、
干す場所にも困らずにきれいに干すことが出来ますよ。

まとめ

レースのカーテンは色が白いものが多く、
すぐに汚れが目立ってしまいますよね。

でも、レースでできているので、
なかなか洗濯をしづらいというイメージがあります。

しかしコツさえ押させておけば、
自宅で簡単に洗濯をすることができます。

さらに、絞り方・干し方を工夫して、
きちんとのり付けすればあっという間にキレイなレースのカーテンに元通り。

 

レースのカーテンがキレイになれば、
部屋全体も明るくなります。

少なくとも1年に2回は自宅のレースカーテンを洗ってあげてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる