マイコプラズマ肺炎だから保育園は休むけど期間や登園の時期って?

登園時期
  • URLをコピーしました!

今ではすっかりメジャーになった、
『マイコプラズマ肺炎』。

一昔前はオリンピックみたいに4年に一回のペースで、
流行ることで知られていました。

 

マイコプラズマ肺炎にお子さんがかかり、
保育園を休ませることになったけど、
どれくらい休ませて、
どのタイミングで登園させていいのか。
意外と知らないお母さんもいらっしゃるようですね。

保育園によっても登園の時期は変わってくるようですが、
中には登園証明書がないと、
保育園には登園させられないところもあります。

 

マイコプラズマ肺炎で一番困るのが、
マイコプラズマ肺炎に一回かかってしまうと、
完治するまでには長い、長い時間がかかってしまうことです。

 

保育園に預けているとなれば、
だいたい、お母さんも働いているケースが多いですよね。

その間、お母さんは、仕事を休まなければいけなかったり、
ずーっと自宅にいることでお子さんのストレスもたまったりで、
マイコプラズマ肺炎はお母さんから見たら、
かなり厄介な病気だと言えます。

 

そこで今回はいつから登園できるのか、
その時期を知る方法です。

マイコプラズマ肺炎にかかったら保育園の休み期間ってどれくらいか

マイコプラズマ肺炎は、
感染から発症までの期間が1週間~3週間程度かかります。

発症から2~3日で咳が出始めて、
この咳はひどいと1ヵ月以上続くことも。

 

咳が続いている間は二次感染の恐れがあるので、
子供の熱が下がったからと言って、
けして油断は出来ません。

特に子供はまだ免疫力が低いので、
大人よりも感染しやすい状態にあるんです。

 

では、保育園へ行かせている場合は、
いつまで保育園を休ませればいいのでしょうか。

 

法律で決まっているわけではありませんが、
医師が感染の恐れがないことを認めるまでは、
保育園は休ませるべき
です。

マイコプラズマ肺炎は感染症とは言っても、
インフルエンザのように、
熱が下がってから何日間は休ませる、
といった例がないので、
子供の症状により休ませる期間は異なります

 

先にも述べましたがマイコプラズマ肺炎は、
完治するまでがとにかく長いのです。

マイコプラズマ肺炎が治ったら保育園に登園していいのはいつからなのか

まず、マイコプラズマ肺炎にかかった時、
保育園に連絡するときに、
聞いておくべきことがあります。

 

まずは、マイコプラズマ肺炎に感染したので、
保育園を休ませる旨を伝えますよね。

その次に、

「どの症状まで落ち着いたら登園させていいですか?」

と、必ず確認しましょう。

 

自己判断で、

「もういいかな?」

と思って登園させてしまった後で、
保育園でマイコプラズマ肺炎が流行ったり、
園児が感染したりなんていうことがあると大変です。

 

保育園によっては、

医師の許可が下りるまで

というところと、

咳が止まればいいですよ

と言ってくれるところのように、
保育園によってはルールを設けているので、
どの症状までなら登園OKなのか、
休ませる段階で聞いておくといいですよ。

 

但し、厳しい保育園では、
登園証明書が必要なところもあります。

その場合は医師に診察してもらって、
大丈夫と診断してもらえたら、
証明書にサインをしてもらいます。

証明書はだいたい専用のものがありますので、
保育園に聞きましょう。

まとめ

どんな病気でも子供がツライ思いをしているのは、
お母さんにとってもツライことですよね。

マイコプラズマ肺炎は、
症状が軽い場合は子供もお母さんも
気付かずにいることがあるようです。

子供があまりダメージを受けないことは幸いなことですが、
保育園を休ませなければいけないことで、
不便さが出てきてしまいます。

「病気とは上手く付き合っていきましょう」

とはよく言いますが、
子供にもお母さんにも負担にならないように、
早めの登園が許されるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる