赤ちゃんが大きくなってくると、
まずぶつかる壁の一つが、
「トイレトレーニング」ですよね。
特に保育園に行くとなると、
園によっては
「おむつはなるべく外してください」
と言われる事も。
とは言っても、初めての赤ちゃんの、
トイレトレーニングはわからないことばかり。
1歳を過ぎたころから、
トレーニングをした方がいいとも聞くけど、
実際のところってどうなのでしょうか?
赤ちゃんのトイレトレーニングはいつからしたらいいの?
まず、赤ちゃんのトイレトレーニングは、
いつからしたらいいのかを見ていきたいと思います。
今、お子さんがいる周囲のママに、
トイレトレーニングを始めた時期を聞くと、
1歳半から2歳半ぐらいから始める人が多いようですね。
基準にしているのは、
- 一人歩きが出来る
- おしっこの感覚が2時間以上あいている
- こちらが言っていることをある程度理解してくれる
というものが多いようです。
中には、1歳過ぎに自らトイレトレーニングを始めるという子も。
そしてトイレトレーニングといえば、
最初はどうしても失敗をしてしまうもの。
その為、失敗をしても風邪をひかない、
そして洗濯物が直ぐに乾く夏に行う人がほとんどです。
0歳赤ちゃんのトイレトレーニングはは早いのか遅いのか?
では、赤ちゃんを保育園に入れるために、
0歳からトイレトレーニングを始めるのは早いのでしょうか?
実は、私たちのおじいちゃん・おばあちゃん世代の頃は、
赤ちゃんのトイレトレーニングは、
首が座った3か月頃には行うのが当たり前だったんだとか。
これは、赤ちゃんが少しでも早く、
手間がかからないようにするための、
生活の知恵だったのだと思いますね。
つまり、0歳の赤ちゃんに、
トイレトレーニングを行うのは、
決して早いというわけではないということです。
最初はもちろん失敗をしてしまう事も多いかと思います。
でも、根気よく行っていけば、
きっと誰よりも早くオムツを外すことが出来ますよ。
これってママにとっては嬉しいですよね〜♪
まとめ
トイレトレーニングを行う時期は、
人によってそれぞれですよね。
昔のように0歳で行い、
保育園に入園する前には、
きちんとトイレに行けるようになる子もいます。
しかし、逆に1歳~2歳ごろからトイレトレーニングを始めても、
保育園に入ってもおむつを使っている子もいます。
トイレトレーニングはその子のペースもありますし、
ムリに行うと逆にトイレが嫌いになる恐れも。
もしも保育園に入園の際に、
「入園前にはオムツを外して」
と言われればそうする必要もありますが、
逆に、
「園の方でトレーニングをしますよ」
と言ってくれるところもあります。
出来ればその子のペースに合わせて、
行えるのが一番なのではないでしょうか。