ママの中には、子供が出来ても仕事が充実していて、
バリバリ仕事をしたいという人も多いもの。
でも、子供と接してあげる時間が短くなってしまうと、
どうしても罪悪感を感じてしまうもの。
さらに、保育園などに預けた子供に何かがあれば、
会社を早退や休まなければ行けなくなるので、
職場に迷惑をかけることにもなるのではと考えてしまいます。
仕事をする分、働くママは様々な悩みを抱えているのです。
今回は、働く女性の子育ての悩み、
そして働く女性の子育てに必要なものを合わせてご紹介します!
働く女性の子育ての悩みで多いのは?
働く女性の子育ての悩みはいろいろありますが、
その中でも特に多いものをご紹介します。
まず一番多いのが、
旦那さんが子育てに協力的ではないという事。
ママが仕事をしていれば、
本来家事や育児もママとパパで分担するのがベスト。
しかし、まだまだ男性は仕事だけしていればいい、
という考えの人が多いのです。
その為、パパは子育てを手伝ってくれず、
ママは仕事・家事・子育てと大忙しとなるのです。
次に、会社での立場です。
どうしても子供を保育園などに預けていると、
いざ子供が病気をした場合、
どうしても会社を休まなければならないことも少なくありません。
例え同僚に言われなくとも、
どうしても肩身が狭く感じてしまうものです。
他にも、働くママの悩みというものは、
次々と溢れて尽きません。
働く女性の子育てに必要なものトップ3
では、働く女性の子育てにはどのようなものが必要なのか、
ランキングでご紹介します!
1位 パパの協力
やはり、ママが働いている場合、
子育てにパパの協力は不可欠です。
特にママが働いている場合、
パパはよく、
「手伝うよ」
と言いますが、これは間違っています。
手伝うという言葉を使うと、
ママが主体で子育てをしていることになりますよね。
しかし、本来は2人で平等に子育てをする事が必要なのです。
2位 社会の理解
子育てをしながら仕事をしていると、
もしも子供が体調を崩したときなどには、
ママが会社を休まなければならないことが多いもの。
しかも子供はすぐに体調を崩すものなんです。
しかし、そのことに会社自体が、
あまりいい顔をしないことが多くて、
それを感じてしまうからママも働きにくくなってしまいます。
子育てをしているという事を、
会社がきちんと理解をすることもとても必要な事なのです。
3位 国や自治体からの子育ての費用の援助
今でも自治体から子供の年齢などに応じて、
『子ども手当』
をもらっていますよね。
しかし、はっきり言って、
これだけでは十分ではないというのが、
実は働くママなんです。
ママの中には、仕事をしていても、
そのほとんどが保育費で消えてしまうという人が多いんです。
その為、現金だけではなく、
保育園の費用の引き下げなども必要という人が多いのです。
もちろん待機児童の解消も早く解決してほしいものですよね。
まとめ
働くママにとって一番気がかりなのは、
小さな子供を預けて仕事をするという事。
そのことを子供に対して、
申し訳ないと思っているママがほとんどなのです。
それなのに、
他にも仕事環境や家庭での家事・子育て分担・子育て費用など、
様々な悩みを抱えているママが多いのです。
少子化の今の時代だからこそ、
少しでも働くママが働きやすい環境を整えてほしいものですよね。